掲示板

〜 新着順一括表示ページ 〜
投稿記事を新着順で一括表示します。

[ 新規投稿 ]  [ 新着順一括表示 ]  [ 新着順タイトル表示 ]  [ ツリー表示 ]


表示件数
[00114]文京鍼研究会例会通知23年8月 削除
投稿者:加藤弘之
投稿日時:2023/08/06 10:20:27

文京鍼研究会例会通知  2023年8月
 今年の夏は、梅雨が明ける前から35度を超える猛暑日が続いています。去年
の夏は、6月25日から7月3日までの9日連続を含め、過去最多の16回の猛
暑日がありました。今年は、7月31日の時点ですでに13日の猛暑日を記録し
ています。記録の更新は確実のようですね。8月8日は、立秋です。暦の上だけ
でも「秋」を感じたいものです。
 今月の例会も、会場とオンラインでのハイブリッド開催を予定しています。こ
れまでオンライン講座に参加したことのある会員は登録を継続しますが、新たに
参加を希望される正会員は、その旨とスカイプに接続する時のメールアドレスを、
下記アドレスまでお知らせください。
    加藤 秀郎 

実技の内容や臨床に関する質問を、随時受け付けています。基本的なことや現状
困っている症例についてなど、質問会で取り上げ、意見交換やアドバイスをしま
す。質問は、メールにて総務宛にお送りください。

日 程
日   時 : 2023年8月20日(日) 13:00〜17:00
会   場 : 西日暮里ふれあい館(荒川区西日暮里6-24-4 03-3819-6945)
待ち合わせ: JR西日暮里駅改札外に12:30 (JRの改札口は1か所です)
  ※待ち合わせを利用される方は、前日までに必ず総務までご連絡下さい。
  (当日連絡のとれる電話番号: 加藤弘之 

内 容
1. 13:00〜14:45  研究発表1 「素問の根底にある気の思想、道の思想につい
て」 加藤弘之
   研究発表2 「著書への質疑応答と解説」 加藤秀郎
2. 15:00〜17:00  実技練習(治療体験・基本技述の習得・臨床指導)

総務 : 澤田和一 
         (澤田はり治療室 tel :03-5474-5088)    

(PC等)


[00113]文京鍼研究会例会通知  2023年7月 削除
投稿者:加藤弘之
投稿日時:2023/07/01 09:02:11

文京鍼研究会例会通知  2023年7月
 7月2日は、「1年おりかえしの日」です。新暦では、この日の正午が1年の
おりかえし点になります。「光陰矢のごとし」ですね。
 今年は、梅雨入りと同時に台風が立て続けにやってきました。気圧の急激な変
化による「気象病」も増えているようです。最近の東京は空梅雨ですが、各地か
ら大雨や浸水の被害が報じられています。梅雨の後半戦に、大きな災害が起こら
ないことを願うばかりです。
 今月の例会も、感染には細心の注意を払いながら、会場でのハイブリッド開催
を予定しています。これまでオンライン講座に参加したことのある会員は登録を
継続しますが、新たに参加を希望される正会員は、その旨とスカイプに接続する
時のメールアドレスを、下記アドレスまでお知らせください。
    加藤 秀郎 

実技の内容や臨床に関する質問を、随時受け付けています。基本的なことや現状
困っている症例についてなど、質問会で取り上げ、意見交換やアドバイスをしま
す。質問は、メールにて総務宛にお送りください。

日 程
日   時 : 2023年7月16日(日) 13:00〜17:00
会   場 : 西日暮里ふれあい館(荒川区西日暮里6-24-4 03-3819-6945)
待ち合わせ: JR西日暮里駅改札外に12:30 (JRの改札口は1か所です)
  ※待ち合わせを利用される方は、前日までに必ず総務までご連絡下さい。


内 容
1. 13:00〜14:45  研究発表 「八綱・気血水・臓腑弁証」 
山口直樹 宮崎槙子
2. 15:00〜17:00  臨床質問会 実技練習(治療体験・基本技述の習得・臨床
指導)

総務 : 澤田和一   
         (澤田はり治療室 tel :03-5474-5088)

                          

(PC等)


[00112]文京鍼研究会例会通知 2023年6月 削除
投稿者:加藤弘之
投稿日時:2023/06/04 11:57:29

文京鍼研究会例会通知 2023年6月
 6月は雨の季節ですが、早々に大雨による被害が出てしまいました。「かつて
経験のしたことのない・・・」が、毎年のように起こっています。新たな気持ち
で、災害に備えなければなりません。
 今月の例会も、感染には細心の注意を払いながら、会場でのハイブリッド開催
を予定しています。これまでオンライン講座に参加したことのある会員は登録を
継続しますが、新たに参加を希望される正会員は、その旨とスカイプに接続する
時のメールアドレスを、下記アドレスまでお知らせください。
    加藤 秀郎

実技の内容や臨床に関する質問を随時受け付けています。基本的なことや現状困
っている症例についてなど、総務宛にお送りください。

日 程
日   時 : 2023年6月18日(日) 13:00〜17:00
会   場 : 西日暮里ふれあい館(荒川区西日暮里6-24-4 03-3819-6945)
待ち合わせ: JR西日暮里駅改札外に12:30 (JRの改札口は1か所です)
  ※待ち合わせを利用される方は、前日までに必ず総務までご連絡下さい。
  (当日連絡のとれる電話番号: 加藤弘之

内 容
1. 13:00〜14:45  研究発表 「24節気について」 「新釈 素問陰陽応象大
論」 
中田智之 藤原あやみ 加藤弘之 澤田和一
2. 15:00〜17:00  臨床質問会 実技練習(治療体験・基本技述の習得・臨床
指導)

(PC等)


[00111]文京鍼研究会例会通知 2023年5月 削除
投稿者:加藤弘之
投稿日時:2023/05/08 10:06:49

文京鍼研究会例会通知 2023年5月
 今年は寒暖差が大きい4月でした。朝夕の寒さについていけず、急性腰痛を起
こす方が多くおられました。みなさん下肢が冷えてむくんでいました。5月6日
からは、暦の上での夏になります。どのような気候になり、身体がどのように反
応するのかを注視しながら対応していかなければなりません。
 今月の例会も、感染には細心の注意を払いながら、会場でのハイブリッド開催
を予定しています。感染の状況によっては変更する場合もあります。会員の皆様
方には、このことをご理解いただけるようお願い申し上げます。
 これまでオンライン講座に参加したことのある会員は登録を継続しますが、新
たに参加を希望される正会員は、その旨とスカイプに接続する時のメールアドレ
スを、下記アドレスまでお知らせください。
    加藤 秀郎 

実技の内容や臨床に関する質問を随時受け付けています。基本的なことや現状困
っている症例についてなど、総務宛にお送りください。

日 程
日   時 : 2023年5月21日(日) 13:00〜17:00
会   場 : 西日暮里ふれあい館(荒川区西日暮里6-24-4 03-3819-6945)
待ち合わせ: JR西日暮里駅改札外に12:30 (JRの改札口は1か所です)
  ※待ち合わせを利用される方は、前日までに必ず総務までご連絡下さい。
  (当日連絡のとれる電話番号: 加藤弘之

内 容
1. 13:00〜14:45  研究発表 「急性腰痛の治療」 「新釈 素問陰陽応象大論」
 
中田智之 藤原あやみ 加藤弘之 澤田和一
2. 15:00〜17:00  臨床質問会 実技練習(治療体験・基本技述の習得・臨床
指導)

総務 : 澤田和一
         (澤田はり治療室 tel :03-5474-5088)

(PC等)


[00110]文京鍼研究会例会通知2023年4月 削除
投稿者:加藤弘之
投稿日時:2023/04/03 10:37:10

文京鍼研究会例会通知2023年4月
 新型コロナウイルスの流行から3年がたち、元の生活に戻す動きが各所で見ら
れます。コロナによって変わったものの評価は、これから行われていきます。
 当会では、今年度の例会を感染には細心の注意を払いながら、会場での開催を
予定しています。感染の状況によっては変更する場合もあります。会員の皆様方
には、このことをご理解いただけるようお願い申し上げます。
 なお、下記の方針にて今年度の例会を開催していきます。

1 会場での開催時は、オンラインでの配信も行い、ハイブリッド開催とします。
これまでオンライン講座に参加したことのある会員は登録を継続しますが、新た
に参加を希望する正会員は、その旨とスカイプに接続する時のメールアドレスを、
下記アドレスまでお知らせください。
    加藤 秀郎 
2 実技の時間を充実させるため、臨床に関する質問や報告会を行う時間を設け
ます。臨床に関する質問を随時受け付けていますので、総務宛にお送りください。
3 月々の講座を録音・録画したものをサイトにアップし、正会員にはURLを無
料で提供します。希望する支部会員には、1講座1,000円にてURLを提供します。
また同額にてCDを販売します。

日 程
日   時 : 2023年4月16日(日) 13:00〜17:00
会   場 : 西日暮里ふれあい館(荒川区西日暮里6-24-4 03-3819-6945)
待ち合わせ: JR西日暮里駅改札外に12:30 (JRの改札口は1か所です)
  ※待ち合わせを利用される方は、前日までに必ず総務までご連絡下さい。
  (当日連絡のとれる電話番号: 加藤弘之

内 容
1. 13:00〜14:45  研究発表 「尺膚診について」 「治療家の手の作り方」 
小島紫寿花 小川衣美 澤田和一
2. 15:00〜17:00  臨床質問会  実技練習(治療体験・基本技述の習得・臨
床指導)

※ 登録しているメールアドレス以外のアドレスに緊急時の連絡をご希望の方は、
総務までご連絡ください。


会費の納入についてお願い
 日頃より、当会の活動にご協力・ご理解いただきありがとうございます。
 今年度より、手数料加入者払い指定の振込用紙(「赤文字」)の送付を行わない
ことになりました。つきましては、会費の納入時にゆうちょ銀行備え付けの「青
文字」
の払込取扱票で振込いただくか、ご自分の通帳口座より直接振替頂くようお願い
致します。
現金での振込につきましては送金者負担の手数料がかかるため、ゆうちょ銀行の
口座をお持ちの方は通帳かATMカードにより振替されることをお勧めします。
  今年度の会費は、会員(一般)・会員(学生)は5,000円、支部会費・休会費は3,
000円です。
新たに会員または支部会員になる方は別途入会金5,000円が必要となります。
ゆうちょ銀行以外の金融機関より振込される場合の口座番号は異なります。
以下の金融機関での取り扱いになります。
 
*ゆうちょ銀行 口座 口座記号・番号  口座名義
00170-3-21018 文京はり研究会
  
*ゆうちょ銀行以外の他行より振込 
金融機関  コード 店番 店名 預金種目 口座番号 受取人名
ゆうちょ銀行 9900 019 0一九店 当座 0021018 ブンキョウハリケンキュウカ

  
 領収書が必要な方は、総務澤田までご連絡ください。

お手数をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

総務 : 澤田和一
         (澤田はり治療室 tel :03-5474-5088)

                          

(PC等)


[00109]文京鍼研究会例会通知2023年3月 削除
投稿者:加藤弘之
投稿日時:2023/03/05 09:22:28

文京鍼研究会例会通知2023年3月
 2月19日の「雨水」の日に、春一番とはなりませんでしたが、強い南風が吹
きました。その日から、多くの患者さんが花粉症の症状を訴えるようになりまし
た。今年の花粉飛散量は、過去10年で最多とのこと。鍼灸治療でもできること
はあります。大いに研究しましょう。
 今月も、会場とリモートでのハイブリッド開催とします。会場に来にくい方も、
ぜひリモートでの参加をご検討ください。
 これまでオンライン講座に参加したことのある会員は登録を継続しますが、新
たに参加を希望される正会員は、その旨とスカイプに接続する時のメールアドレ
スを、下記アドレスまでお知らせください。
  加藤 秀郎

 感染の状況によっては、会場での開催をとりやめる場合もあります。その際は
3日前までに連絡して、リモートのみでの講演となります。会員の皆様方には、
このことをご理解いただけるようお願い申し上げます。

日 程
日   時 : 2023年3月19日(日) 13:00〜17:00
会   場  : 西日暮里ふれあい館(荒川区西日暮里6-24-4 03-3819-6945)
待ち合わせ : JR西日暮里駅改札外に12:30 (JRの改札口は1か所です)
       ※待ち合わせを利用される方は、前日までに必ず総務までご連絡
下さい。
       (当日連絡のとれる電話番号: 加藤弘之

内 容
1.  13:00〜14:45  研究発表 「古代中国思想と医学〜儒教と道教」 鈴木あ
やみ 澤田和一
「道教の神仙思想」 加藤弘之
2. 15:00〜17:00  実技練習(治療体験・基本技術の習得・臨床指導)

                         総務 : 澤田和一
                                    (澤田はり治療室 tel:03-5474-5088)

(PC等)


[00108]文京鍼研究会例会通知2023年2月 削除
投稿者:加藤弘之
投稿日時:2023/02/05 09:12:36

文京鍼研究会例会通知2023年2月
 10年に1度クラスの寒波が、関東地方に低温をもたらしました。都内でも
「水道管が凍って、水が出なくなった」との話を、何人かの患者さんから聞きま
した。コロナはピークアウトしつつありますが、風邪の季節は続きます。くれぐ
れも健康にご留意ください。
 今月は3か月ぶりに、会場とリモートでのハイブリッド開催とします。会場に
来にくい方も、ぜひリモートでの参加をご検討ください。
 これまでオンライン講座に参加したことのある会員は登録を継続しますが、新
たに参加を希望される正会員は、その旨とスカイプに接続する時のメールアドレ
スを、下記アドレスまでお知らせください。
  加藤 秀郎 
 感染の状況によっては、会場での開催をとりやめる場合もあります。その際は
3日前までに連絡して、リモートのみでの講演となります。会員の皆様方には、
このことをご理解いただけるようお願い申し上げます。

日 程
日   時 : 2023年2月19日(日) 13:00〜17:00
会   場  : 西日暮里ふれあい館(荒川区西日暮里6-24-4 03-3819-6945)
待ち合わせ : JR西日暮里駅改札外に12:30 (JRの改札口は1か所です)
       ※待ち合わせを利用される方は、前日までに必ず総務までご連絡
下さい。

内 容
1.  13:00〜14:45  研究発表 「霊枢 陰陽二五人篇〜イラスト付き解説」
西村理恵子 澤田和一
2. 15:00〜17:00  実技練習(治療体験・基本技術の習得・臨床指導)

                         総務 : 澤田和一
                                    (澤田はり治療室 tel:03-5474-5088)




(PC等)


[00107]例会通知2023年1月 削除
投稿者:加藤弘之
投稿日時:2023/01/04 09:26:38

例会通知2023年1月

あけましておめでとうございます。
本年が、皆様方にとって平穏な1年になることを願っています。
 コロナ新規感染者が増加しているため、まことに残念ですが、今月の例会はリ
モートのみでの開催とさせていただきます。会員の皆様方には、ご理解いただき
ますようお願いいたします。
 これまでオンライン講座に参加したことのある会員は登録を継続しますが、新
たに参加を希望される正会員は、その旨とスカイプに接続する時のメールアドレ
スを、下記アドレスまでお知らせください。
  加藤 秀郎

日 程
日 時 : 2023年1月15日(日) 13:00〜15:00
内 容 : 13:00〜15:00  研究発表「癸卯の運気」「今年の九星」 澤田和一

※例会終了後の16時から17時30分まで、オンライン新年会を行います。参
加を希望される方で、オンライン講座にアドレスを登録されていない方は、上記
加藤秀郎アドレスまでご連絡ください。

                         総務 : 澤田和一
                                    (澤田はり治療室 tel:03-5474-5088)


(PC等)


[00106]文京鍼研究会例会通知22年12月 削除
投稿者:加藤弘之
投稿日時:2022/12/04 11:00:56

文京鍼研究会例会通知2022年12月
 この一か月ほどで、待ちゆく人や電車に乗っている人の数が、明らかに増えて
きました。コロナウイルスに接しないことが不可能であるならば、自身の免疫力
を落とさないことが大切になります。
 今月の例会は、コロナ新規感染者が増加しているため、まことに残念ではあり
ますが、リモートのみでの開催とさせていただきます。会員の皆様方には、ご理
解いただきますようお願いいたします。
これまでオンライン講座に参加したことのある会員は登録を継続しますが、新た
に参加を希望され る正会員は、その旨とスカイプに接続する時のメールアドレ
スを、下記アドレスまでお知らせください。
  加藤 秀郎

今月は研究発表に替えて、質問会を行います。会員の皆様から事前に質問を募り、
それに対してお答えしたり、みんなで意見を述べあったりする形をとります。当
日参加できない方からも、質問をお受けいたします。下記の4項目に分けて、質
問を募集します。初歩的な質問も大歓迎ですので、どしどしお寄せください。
 1、経絡治療についての基本的な質問
 2、東洋医学の理論やその臨床応用についての質問
 3、ご自身の臨床における質問
 4、その他

質問は12月12日までに、総務宛に、メールにてお寄せください。

 当会の創立35年を記念して製作した「難経の論旨〜古典医学のホメオスタシ
ス」を支部会員および休会会員の皆様にも、ぜひお読みいただければと思ってい
ます。2500円(送料・税込み)で購入することができます。なお、正会員で
進呈したもの以外に購入を希望される場合は、5000円(送料・税込み)にて
販売いたします。
本の購入希望は、総務が受け付けています。メールにてお申し込みください。な
お、入会時の登録住所から変更があった場合は、新しい住所と電話番号を合わせ
てお知らせください。

日 程
日   時 : 2022年12月18日(日) 13:00〜15:00

内 容
 13:00〜15:00  質問会

                         総務 : 澤田和一
                                    (澤田はり治療室 tel:03-5474-5088)


(PC等)


[00105]文京鍼研究会例会通知22年11月 削除
投稿者:加藤弘之
投稿日時:2022/11/07 14:04:48

文京鍼研究会例会通知2022年11月
 今月も、感染に十分注意しながら、会場とリモートでのハイブリッド開催とし
ます。会場に来にくい方も、ぜひリモートでの参加をご検討ください。
これまでオンライン講座に参加したことのある会員は登録を継続しますが、新た
に参加を希望され る正会員は、その旨とスカイプに接続する時のメールアドレ
スを、下記アドレスまでお知らせください。
  加藤 秀郎

感染の状況によっては、会場での開催をとりやめる場合もあります。その際は、
リモートのみでの講演となります。会員の皆様方には、このことをご理解いただ
けるようお願い申し上げます。

12月の例会では、質問会を行います。下記の4項目に分けて、質問を募集しま
す。
 1、経絡治療についての基礎的な質問
 2、東洋医学の理論やその臨床応用についての質問
 3、ご自身の臨床における質問
 4、その他

事前に、総務までメールにてお寄せください。

 当会の創立35年を記念して製作した「難経の論旨〜古典医学のホメオスタシ
ス」を支部会員および休会会員の皆様にも、ぜひお読みいただければと思ってい
ます。2500円(送料・税込み)で購入することができます。なお、正会員で
進呈したもの以外に購入を希望される場合は、5000円(送料・税込み)にて
販売いたします。
本の購入希望は、総務が受け付けています。メールにてお申し込みください。な
お、入会時の登録住所から変更があった場合は、新しい住所と電話番号を合わせ
てお知らせください。

日 程
日   時 : 2022年11月20日(日) 13:00〜17:00
会   場  : 西日暮里ふれあい館(荒川区西日暮里6-24-4 03-3819-6945)
待ち合わせ : JR西日暮里駅改札外に12:30 (JRの改札口は1か所です)
       ※待ち合わせを利用される方は、前日までに必ず総務までご連絡
下さい。

内 容
1.  13:00〜14:45  研究発表 「筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群についての考
察」
市川ゆき子
2. 15:00〜17:00  実技練習(治療体験・基本技述の習得・臨床指導)

                         総務 : 澤田和一
                                    (澤田はり治療室 tel:03-5474-5088)




(PC等)
    次ページ